昔のブラウン管時代のテレビはスピーカーもそれなりの
大きさのが搭載されていました
しかし、液晶テレビが普及してくると
テレビは薄くなり、テレビの厚み以上のスピーカーは
取り付けられなくなってしまい
バスレフ型でなくフルレンジ型が主流になりましたね
しかも、まだまだ薄くなってますよね最近のテレビは!
小さなフルレンジスピーカーを数多く搭載する場合も
ありますが、
「パナソニックのデジタルハイビジョン液晶テレビ TH-24C300」
これのスピーカーは3W+3Wの最大6Wです。
まあそれでも音質にこだわらない人には充分ですけどね
でも映画や音楽番組なんかはチョット物足りないかも・・・
そんなときは追加のスピーカー
ホームシアターシステムとかですね、
でも、あんまりお金をかけたくないならコレ良いです
わずか1万円チョットで高音質が楽しめます♪
「Super Charged Drive System=SCDS」回路搭載により
10W+10Wのハイパワーを実現!!
詳細はコチラ⇒PR